新生 社会福祉法人 名古屋新生福祉会

七夕会

7月4日(木)に七夕会がありました。
願い事が書かれた短冊や、親子で制作した折り紙を笹につけて、ランチルームに飾ると

「ぼくのはどこ?」「わたしのは?」と見上げていました。

各クラス(2歳児から5歳児まで)の出し物では、踊りや歌・合奏があり、一緒に踊ったり口ずさんでいる子供たちでした。

保育教諭による劇は「七夕の由来」の話でした。

男性保育教諭の織姫役に大笑いする子供たちでしたが、真剣な表情で見ていました。

7月7日の夜は晴れたので彦星様は天の川を渡って織姫様に会うことができたでしょうね。

みんなの願い事も叶いますように…。